基本設定ページでは、ブログのタイトルや編集モードなどを設定できます。
設定方法
管理画面 > [設定] > [基本設定]から設定できます。
基本設定ページで設定できる項目
基本設定ページでは、次の項目が確認・設定できます。
項目 | 説明 |
---|---|
ブログURL | お客様のブログのURLです。はてなブログMediaのURLは後から変更できません。独自ドメイン設定時には、独自ドメインのURLが表示されます。 |
ブログ名 | ブログのタイトルです。
ブログのトップページでのみ反映するタイトルを設定することもできます。 |
ブログアイコン |
ブログのアイコンです*1 利用シーン
対応しているファイル形式 JPEG、PNG 画像の大きさ推奨 192×192ピクセル四方より大きな正方形の画像 デフォルトのブログアイコン |
ブログのひとこと説明 | ブログの1行説明です。ページ上部の「ブログ名」の下や「aboutページ」に表示されます。 |
このブログについて | 「aboutページ」を編集できます。詳細は「aboutページを設定する」をご確認ください。 |
言語 | ブログを表示する際の言語設定です。日本語または英語からお選びいただけます。 |
編集モード |
「見たままモード」、「はてな記法モード」、「Markdownモード」からお選びいただけます。「HTMLモード」に切り替えたい場合は「記事を書く」ページから設定してください。詳細は「編集モード」をご確認ください。 |
コメント設定 | コメントに関する設定ができます。詳細は「コメントの管理と設定」をご確認ください。 |
*1 「ブログアイコン」や「プロフィールアイコン」は、設定を変更してもすぐに反映されないことがあります。Webブラウザや配信サーバーでデータがしばらく保持(キャッシュ)されているためです。
変更を反映する場合は、ページ下部にある変更
ボタンを押してください。