管理画面 > [ダッシュボード]の「マイサイト」欄には、開設しているサイトが一覧表示されます。サイト名をクリックすると、それぞれの管理画面を表示できます。
サイト名の右側には「記事を書く」「記事の管理」「アクセス解析」など、よく使う機能へのショートカットがあります。
「メイン」とは
「メイン」はユーザーを代表するサイトとして、次のように扱われます。
-
https://blog.hatena.ne.jp/ユーザーID
で、そのユーザーの「メイン」にアクセスできる - ID記法(
id:ユーザーID
)は、そのユーザーの「メイン」に自動リンクされる*1 - ユーザーのプロフィールページの「使っているサービス」欄に掲載される
- ヘッダーメニューにある「記事を書く」をクリックすると、自分の「メイン」の記事編集画面が開く*2
*1 サイトを開設していない場合は、プロフィールページにリンクされます
*2 例外として、「メイン」以外のサイトを表示している場合は、そのサイトの記事編集画面が開きます
「はてなCMS」では、本番用サイトと検証用サイトを区別するために、本番用サイトを「メイン」に設定することをおすすめします。
「メイン」の公開範囲を「自分のみ」など限定公開にすると、自動リンクでリンク先が表示できなくなります。注意ください。
「メイン」のサイトを変更する
「マイサイト」欄で、「メイン」にしたいサイトの右端にある詳細リンクから「メインブログにする」を選択してください。(デフォルトでは最初に作成したサイトが「メイン」になっています)