ブログパーツやプラグインを設定する
- ブログパーツやプラグインのHTMLコードを配布サイトからコピーする
- 「はてなブログMedia」の管理画面 > [デザイン] を開く
- ブログのどの部分にブログパーツやプラグインを設定するか決める
設定できる場所は「ヘッダ」の「タイトル下」または「フッタ」
<p> ... </p>
と表示されているテキストエリアにHTMLコードを貼り付ける- 「変更を保存する」をクリックする
カスタマイズのコツ
- ブログのナビゲーションバーをHTMLで自作する場合は、「ヘッダ」の「タイトル下」に設定することをお勧めしています。
- マウスカーソルを変更するブログパーツや、アクセスを計測するスクリプトなど、その場所に表示する必要がないものは、なるべくページの下部で読み込まれるよう「フッタ」欄に記述すると、一般的にブログ全体の表示速度が向上します。詳細については「ブログをおよそ2倍の速さで表示する、などの改善と機能追加を行いました」をご確認ください。