記事下に表示される著者紹介、お問い合わせの各設定は以下にて設定できます。
著者紹介 | プロフィールカード |
---|---|
お問い合わせ | 記事下(ソーシャルパーツ下)モジュール |
著者紹介の設定
著者紹介は、記事編集画面の右側にある編集サイドバーから [(1)プロフィールカード] > [(2)著者紹介を選択] > [(3)選択中のプロフィールカード] 項目に著者紹介が表示されたら設定完了です。
プロフィールカードは、各記事毎に設定する必要があるので注意して下さい。
※編集サイドバーにプロフィールカードの項目がない場合は、追加をクリックすると選択出来ます。
※2021/06/07 以前に利用した方はプロフィールカードで登録することを推奨します。
プロフィールカードで実装された著者紹介は、記事本文末尾の最後に表示されます。
著者紹介のカスタマイズ方法
プロフィールカードの編集方法は「プロフィールカードを記事に設定する」を参考にしてください。
著者名
<div class="write-name"><div>著者名 xxxxxxxxxx</div>
xxxxxxxxxx の部分に記事を書いた著者名を記述します。
著者画像
<div class="writer-image">
<img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hatenablog-design/20190709/20190709130341.jpg" alt="著者名"><br>
</div>
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/〜 の部分をアップロードした著者画像の画像URLに置き換えて著者画像を反映して下さい。
著者プロフィール
<p class="card-intro-description">ライターさんの紹介文をここに記載します。</p>
<p>〜</p>
内に著者のプロフィール自己紹介文を記述して下さい。
Twitter、ブログ等のSNSリンク
<ul class="writer-sns">
<li><a href="#" target="_blank">Twitter: @xxxxxxxxxx </a></li>
<li><a href="#" target="_blank">Blog: xxxxxxxxxxのブログ</a></li>
</ul>
著者のTwitterアカウントがある場合は @xxxxxxxxxx にアカウントIDを記述し # にTwitterのURL。
ブログをお持ちの場合は xxxxxxxxxxのブログ にブログ名を記述し # にブログのURLを記述します。
<ul class="writer-sns">
<li><a href="#" target="_blank">Twitter: @xxxxxxxxxx </a></li>
<li><a href="#" target="_blank">Blog: xxxxxxxxxxのブログ</a></li>
</ul>
Twitter、ブログ以外の項目を記述したい場合は、<li><a href="#" target="_blank">〜 </a></li>
部分に追加したい項目の名称を記述し # にそれぞれリンク先のURLを記述します。
項目を1つだけ表示したい場合 <li> 〜 </li>
部分を1行削除すると1項目のみ表示となりSNSリンクが不要な場合は <ul
class="writer-sns"> 〜 </ul>
までの記述を全削除し非表示にします。
著者の記事一覧へのリンク
<a id="hbm-entry-writer-more" href="#" class="btn-read-more">ライターさんの過去記事を読む</a>
# 部分にこの著者が書いた記事一覧ページへのリンクURLを記述して下さい。
リンクURLは /archive/category/カテゴリー名
となります。
記事一覧ページが無い場合、上記のタグを全削除してライターさんの過去記事を読むボタンを消去。
記事一覧ページの作成は、記事編集画面の右側にある編集サイドバーから [(1)カテゴリー] > [(2)新しいカテゴリー]でカテゴリー作成後に選択 > [(3)にカテゴリー名が表示] で作成出来ます。
編集サイドバーにカテゴリーの項目がない場合は、追加をクリックすると選択出来ます。
お問い合わせの設定
管理画面 > [デザイン] > [記事下(ソーシャルパーツ下)] にある「お問い合わせはこちら」より各内容を調整します。
説明文
<p>オウンドメディアに関して、ご検討の方はまずはお気軽にご相談ください。<br>
経験豊富なスタッフがお客様にあったご提案やアドバイスを行います。</p>
説明文を変更する場合は、<p></p>
内を適切な説明文に変更します。
お問い合わせ先へのリンク
<a id="hbm-contact-owner-button" href="#" class="btn-read-more">お問い合わせ</a>
# を適切なリンクに置き換えてください。