ヘッダ部分の画像、テキスト、検索ボックス等について要素毎に解説します。
管理画面 > [ダッシュボード] > [デザイン] > [(1) ヘッダ] > [(2) タイトル下] のHTML記述欄にて各要素を調整して下さい。
企業ロゴとリンク設定
リンク先の設定
# を適切なリンクに置き換えてください。
<!-- 運営企業へのリンク --><a id="hbm-head-owner-logo" href="#" target="_blank">
ロゴの設定
企業名をテキスト表記にする場合は、company logo を企業名に書き換えます。
<!-- 企業ロゴ --><p class="company-heading">company logo</p></a>
画像のロゴを使用する場合は company logo の部分を
<img alt="企業名" src="画像URL" width="◯◯◯ px" height="◯◯◯
px">
に置き換えます。
<!-- 企業ロゴ --><p class="company-heading">company logo</p></a>
↓
<!-- 企業ロゴ --><p class="company-heading"><img alt="企業名" src="画像URL" width="◯◯◯ px" height="◯◯◯ px"></p></a>
width と height の ◯◯◯ px には、使用する画像の適切なサイズを記述して下さい。
奨励画像サイズ width:120px以内, height:30px以内
運営企業ロゴはPC版でのみ表示されます。
運営企業ロゴを消去
運営企業ロゴが不要な場合は、下記の記述を全て削除してください。
<!-- 運営企業へのリンク --><a id="hbm-head-owner-logo" href="#" target="_blank">
<!-- 企業ロゴ --><p class="company-heading">company logo</p></a>
メディアロゴとリンク設定
リンク先の設定
必要に応じて、href="/"
の / を適切なリンクに置き換えてください。
<!-- メディアトップへのリンク --><a id="hbm-head-media-logo" href="/">
ロゴの設定
メディア名をテキスト表記にする場合は、MEDIA JOURNAL をメディア名に書き換えます。
<!-- メディアロゴ -->MEDIA JOURNAL
画像のロゴを使用する場合は MEDIA JOURNAL の部分を
<img alt="メディア名" src="画像URL" width="◯◯◯ px"
height="◯◯◯ px">
に置き換えます。
<!-- メディアロゴ -->MEDIA JOURNAL ↓ <!-- メディアロゴ --><img alt="企業名" src="画像URL" width="◯◯◯ px" height="◯◯◯ px">
width と height の ◯◯◯ px には、使用する画像の適切なサイズを記述して下さい。
奨励画像サイズ width:500px以内, height:50px以内
メディアの紹介文の設定
hbm-visual メディアの紹介文 部分を書き換えてください。
<p class="blog-description">hbm-visual メディアの紹介文</p>
紹介文全体が不要な場合は、上記の記述を全て削除してください。
奨励文字数(スマートフォン表示で1行以内に収まる文字数):12文字以内
ヘッダの固定表示の解除
デフォルトでは、スクロールするとヘッダーが固定表示されます。
固定表示を解除する時の手順
not-fixed
をheader class="blog-header"
に追加する事でナビゲーションの固定表示を解除出来ます。
<header class="blog-header"> ↓ <header class="blog-header not-fixed">
固定表示を復活させる時の手順
not-fixed
をheader class="blog-header"
から削除して、ナビゲーションの固定表示を復活出来ます。
<header class="blog-header not-fixed"> ↓ <header class="blog-header">