入力補助ツールバーとは
記事編集画面の上部にある文章を書く際に文字の書式やレイアウトなどの入力を補助してくれる機能のことです。
入力補助ツールバーの機能
入力補助ツールバーの各機能についてご案内します。
ボタン | 名前 | 機能 |
---|---|---|
![]() |
書式 | 記事の本文に3種類の大きさの見出し(大見出し、中見出し、小見出し)を挿入できます。 |
![]() |
箇条書き | 番号無しのリストを挿入できます。 |
![]() |
番号付きリスト | 番号付きのリストを挿入できます。 |
![]() |
リンク | URLを入力することで、リンクを挿入することができます。詳細はヘルプ「リンクの挿入とコンテンツの埋め込み」を参照してください。 |
![]() |
続きを読む | 「はてなブログMedia」ではご利用いただけません。 |
![]() |
引用 | 引用を意味する記法を挿入できます。 |
![]() |
目次 | 目次を挿入できます。 |
![]() |
脚注 | 文中に脚注を挿入することができます。 |
![]() |
太字 | 文字を太字にすることができます。 |
![]() |
斜体 | 文字を斜体にすることができます。 |
![]() |
打消 | 文章に打ち消し線を引くことができます。 |
![]() |
アンダーライン | 文章にアンダーラインを入れることができます。 |
![]() |
文字の大きさ | 文字の大きさを大、中、標準、小から選ぶことができます。 |
![]() |
文字色 | 文字の色を30色の中から選ぶことができます。 |
ツールバーを開閉する
上段の右端にある 