-
この記事では、「プロフィールカード」という機能について説明します。「プロフィールカード」を記事に設定する方法、編集方法、削除方法、複製方法についてもご案内しています。
「プロフィールカード」とは
「プロフィールカード」とは、よく使う定型文(著者のプロフィールや誘導バナー)をあらかじめ登録し、記事本文の末尾に設定できる機能です。
「プロフィールカード」の例。HTMLでの記述が可能です。
登録した「プロフィールカード」の内容を更新すると、「プロフィールカード」が設定済みの記事に表示されている全ての「プロフィールカード」にも反映されます。同一記事に複数のカードを設置することもでき、その場合カードを選択した順にカードが表示されます。また、「プロフィールカード」はRSSで出力される記事でも記事の末尾に配置されます。
注意点「プロフィールカード」はブログメンバーでもご利用いただけます。ただし、寄稿者権限のメンバーは「プロフィールカード」の作成、編集、削除を行うことはできません。
作成方法
- 「プロフィールカード」画面を開く
管理画面 > [プロフィールカード]をクリックし、「プロフィールカード」画面を開きます。 - 「プロフィールカード」を作成する
[プロフィールカードを追加する]をクリックし、「新しくプロフィールを追加する」画面を開きます。「カード名」、「カード本文」を入力して[保存]します。
デザインテーマをご利用の場合は、各カスタマイズドキュメントの「5.記事モジュール(オプション)」 > 「著者紹介の設定」をご参照ください。各項目が使用される場所はそれぞれ以下です。
項目 使用される場所 カード名 記事上には表示されません。記事の編集サイドバーやプロフィールカード管理画面などで使用されます。
カード本文 記事上に表示されます。HTMLやJavaScriptに対応しています。「はてな記法」やMarkdownには対応していません。
設定方法
- 編集画面を開く
管理画面 > [記事を書く]をクリックし、編集画面を開きます。
- 編集画面のサイドバーにある「プロフィールカード」をクリック
編集サイドバーの [追加]メニューにある[プロフィールカード]をクリックします。 - 作成した「プロフィールカード」を設定する
編集サイドバーに、作成した「プロフィールカード一覧」が表示されます。
設定したい「プロフィールカード」をクリックすると、上部の「選択中のプロフィールカード」に追加されます。(複数選択可) - 「プロフィールカード」を追加する
表示させたい「プロフィールカード」を設定したら、[保存]をクリックします。 - 「プロフィールカード」を「プレビュー画面」で確認する
追加した「プロフィールカード」は編集画面の「プレビュー」から確認できます。記事本文から削除する場合は「選択中のプロフィールカード」の枠内に表示される×を押してください。
- 編集画面のサイドバーにある「プロフィールカード」をクリック
TIPS:編集画面のサイドバーに「プロフィールカード」を追加する
編集サイドバーに追加すると、次回から手軽に「プロフィールカード」機能を利用できます。
サイドバーの「追加」メニューにある「プロフィールカード」をONにします。サイドバーに「プロフィールカード」メニューが追加されていることを確認します。
編集方法- 「プロフィールカード」画面を開く
管理画面 > [プロフィールカード]をクリックし、「プロフィールカード」画面を開きます。
「更新日」右記にある[…(三点リーダー)]をクリック
「プロフィールカード」を編集し保存する
編集メニューが表示されるので、[編集]をクリックし「プロフィールカードを編集する」画面を開きます。
「カード名」、「カード本文」を編集して[保存]します。TIPS:プロフィールカードに「著者名」を設定する
プロフィールカードの「高度な設定」を使用することで、記事ごとに「記事作成者名」を設定できます。
初期状態では「記事作成者名」は「はてなID」となりますが、設定することで「はてなID」以外の任意の「記事作成者名」を表示できます。各プロフィールカードの[高度な設定]から設定できます。
また、「URL」欄へ著者に関連するURLを入力すれば、構造化データのauthor情報に結び付けることが可能です。構造化データに関しては、下記「関連記事」もご参照ください。
関連記事
- プロフィールカードを使用することで、ブログの表示と構造化データなどのauthor情報を結びつけることが可能となりました
- コンテンツ著者のurlプロパティを記事構造化データに設定することが可能になりました
削除方法
- 「プロフィール画面」を開く
管理画面 > [プロフィールカード]をクリックし、「プロフィールカード」画面を開きます。
「更新日」右記にある[…(三点リーダー)]をクリック - 「プロフィールカード」を削除する
編集メニューが表示されるので、[削除]をクリックします。
確認メッセージがポップアップされるので、[OK]をクリックします。
複製方法
- 「プロフィール画面」を開く
管理画面 > [プロフィールカード]をクリックし、「プロフィールカード」画面を開きます。
「更新日」右記にある[…(三点リーダー)]をクリック - 「プロフィールカード」を複製する
編集メニューが表示されるので、[コピーを作成]をクリックします。 - 「新しくプロフィールを追加する」画面を開きます。必要に応じて各項目を編集し、[保存]をクリックします。
- 「プロフィールカード」画面を開く
「プロフィールカード」を記事に設定する
このヘルプは、はてなCMSをご利用の方が対象です。はてなブログをご利用の方は、はてなブログ ヘルプをご確認ください。
解決しない場合は、フォームからお問い合わせください。