モジュールの設定方法
「モジュールを表示する」をご確認ください。
「最新記事」モジュールの表示方法
「最新記事」モジュールは、投稿した記事を新しいものから順に一覧表示できます。
設定可能な項目は下記の通りです。
項目 | 説明 |
---|---|
タイトル | 最新記事欄のタイトルを設定できます。 |
表示件数 | 1〜20件の範囲で表示件数を設定できます。 |
カテゴリー |
カテゴリーを1つだけ選択し、そのカテゴリーが付けられた記事だけを一覧表示します。カテゴリーで「なし」を選択すると、すべての記事を表示します(デフォルト値)。 カテゴリー別の最新記事を設置する際には、わかりやすい「タイトル」を設定するとよいでしょう。また、設定の異なる最新記事モジュールを同一のブログに複数設置して、カテゴリーごとの最新記事一覧を表示できます。 |
もっと見る | 表示件数を超える場合、「もっと見る」リンクを表示します。カテゴリーが設定されている場合、カテゴリー別記事一覧ページのリンクを表示します。 |
記事ごとに | 各記事のタイトルだけでなく、サムネイル画像、投稿日時、はてなブックマーク数、カテゴリー、本文を表示するかどうか、高度なカスタマイズを設定できます。詳細は下記の「記事ごとに表示できる項目」を参照してください。 |
記事ごとに表示できる項目
設定項目 | 内容 |
---|---|
サムネイル画像 | 記事ごとのサムネイル画像を表示するかどうか設定できます。表示する場合、横と縦のピクセル数を指定できます(デフォルトは100ピクセル)。 |
投稿日時 | 記事タイトルの上に、投稿日時を表示するかどうかを設定できます。 |
ブックマーク数 | 記事ごとのはてなブックマーク数を表示するかどうかを設定できます。 |
カテゴリー | 記事タイトルの下に、記事ごとのカテゴリーを表示するかどうかを設定できます。 |
本文 | 記事の冒頭を指定した文字数だけ表示します。 |
上記の設定項目の代わりに「高度なカスタマイズ」を利用することもできます。詳細は、「記事一覧モジュールの「高度なカスタマイズ」」を参照してください。
記事一覧ページ
「最新記事」モジュールのタイトルや「もっと見る」をクリックすると、ブログの「記事一覧」ページに移動します。「記事一覧」ページでは、ブログに投稿した記事が最新順にすべて表示されます。
記事一覧ページは、ブログのドメイン名に/archive
を付けたURLで、例えば次のようになります。
http://staff.hatenablog.com/archive
また、最新記事モジュールでカテゴリーを選択している場合は、カテゴリーごとの記事一覧へのリンクが表示されます。カテゴリーごとの記事一覧ページ以外にも、年月日ごとの記事一覧ページがあります。
記事一覧ページは、非表示にはできません。