「はてなCMS」では興味のあるブログの読者になり、更新をチェックすることができます。ブログの読者になる(ブログを購読する)読者機能は無料です。
読者になる
ヘッダーメニューやサイドバーの「プロフィール」モジュールに表示されている「読者になる」ボタンから、そのブログの読者になることができます。
「読者になる」ボタンをクリックすると確認画面が表示され、「OK」を選択するとブログを購読できます。このとき「読者になる」ボタンは「読者です」になります。
デザインによっては、表示されている位置が異なったり、表示されていないことがあります。
読者をやめる
購読中の「読者になる」ボタンの「読者です」にマウスをあわせると、そのブログの「読者をやめる」と表示されます、これをクリックすると確認画面が表示され、読者をやめることができます。
読者一覧
ブログを購読している読者の一覧は、それぞれのブログの「about」ページに表示されます。読者一覧は全体に公開されます。
Aboutページの設定でこの項目を非表示としているブログでは表示されません。
「購読中のブログ」ページ
読者になったブログの更新状況は「購読中のブログ」ページでチェックできます。
「購読中のブログ」ページで新しい記事が更新されると、ヘッダーメニューの「購読ブログの新着記事」に赤い小さな丸で通知し、ダッシュボードの「購読中のブログ」メニューに未読数を表示します。
フィードを取得する
「購読中のブログ」ページの右下部分にある「フィードを取得」リンクから、自分が読者になっているブログの更新フィード(XML)を取得し、フィードリーダー(RSSリーダー)などに登録できます。
購読中のブログを第三者に閲覧されないよう、フィードのURLには秘密のトークンが付いています。URL自体を共有・公開しないだけでなく、共有・公開されたリーダーに登録しないよう注意してください。
更新通知メール
読者になっているブログの最新の更新状況を、1日1回まとめてメールで受け取ることができます。ダッシュボードのアカウント設定画面の 基本設定 ページで、受信・停止を設定できます。
メールは毎朝配信されます。読者になっていて、前日の配信後に更新されたブログの更新情報が掲載されます(公開範囲が「すべての人に公開」でないブログは掲載されません)。対象となる更新情報がなかったときには、メールは配信されません。
任意の場所に「読者になる」ボタンを設置する
ブログ管理画面の詳細設定ページで、サイドバーのプロフィールに表示されるような「読者になる」ボタンのHTMLコードを取得できます。
このHTMLコードを貼り付けると、「読者になる」ボタンを設置することができます。「読者になる」ボタンをクリックすると、「読者です」ボタンに切り替わります。
サイドバーのプロフィールに表示される「読者になる」ボタンとは、クリックした際のポップアップが異なっており、「はてなCMS」外の任意の場所に置いても動作するようになっています。
読者機能に関する注意点
読者機能では、自分が継続的に読みたい興味あるブログを購読してください。読者になってくれたお礼に読者になるといった必要はありません。
購読し返してもらうことなどを目的に、とくに機械的な手法で不特定多数のブログの読者になる行為は、スパムとして対処することがあります。