以下の順にご確認ください。
- 該当のブログが閲覧できる はてなID でログインしていますか?
- 以下の表示の場合は、設定自体は成功しています。そのブログを閲覧できる はてなID でログインした状態であれば、ブログが閲覧できます。上記以外の表示でブログが閲覧できない場合、以下の3〜4をご確認ください。
- サブディレクトリ運用の場合、はてなブログMediaにリバースプロキシする際のURLにサブディレクトリ部分のパスを含めていますか?
はてなブログMediaへのプロキシには、リクエストされたパスをすべて送ってください。
よくあるミスは以下のような設定を行っている場合です。
# パスの中の/yourblogが削られてはてなブログに送信されている <LocationMatch ^/yourblog/(.*)> ProxyPassMatch http://yourblog.hatenablog-oem.com/$1 </LocationMatch>
- はてなブログMediaへのリクエストのX-Forwarded-Hostヘッダにブログとして運用したいURLのホスト名が含まれていますか?
リバースプロキシ運用のためには、はてなブログMediaへのリクエストのX-Forwarded-Hostに運用したいURLのホスト名が含まれている必要があります。例えば、https://yourblog.exmaple.com でブログを配信する場合 X-Forwarded-Hostに
yourblog.example.com
を設定する必要があります。ApacheではProxyPassMatchを使うことで自動的にX-Forwarded-Hostが設定されます。