はてなCMSをサブディレクトリ運用している場合は、検索ボックスの設定変更が必要です。
管理画面 > [デザイン] > [ヘッダ] > [タイトル下] のHTML記述欄にて該当箇所を調整して下さい。
検索ボックス記述箇所
検索ボックスの記述箇所はテーマによって変わります。
hbm-simple-p1,hbm-simple-p2の場合
<!-- 検索ボックス -->
<div class="header-search">
<div class="hatena-module-search-box">
<div class="hatena-module-body">
<form class="search-form" role="search" action="/search" method="get">
<input type="text" name="q" class="search-module-input" value="" placeholder="記事を検索" required="">
<input type="submit" value="検索" class="search-module-button">
</form>
</div>
</div>
</div>
上記のHTMLコードで、合計2ヶ所に記述されています。
17行目〜の記述はPC用のHTMLで、39行目〜の記述はSPのハンバーガーメニュー用のHTMLです。
基本的にはこの検索ボックスの記述を変更しないでください。
hbm-visual, hbm-textの場合
<!-- 検索ボックス -->
<div class="head-search">
<div class="hatena-module-search-box">
<div id="original-search-box" class="hatena-module-body">
<form class="search-form" role="search" action="/search" method="get">
<input type="text" name="q" class="search-module-input" value="" placeholder="記事を検索" required>
<input type="submit" value="検索" class="search-module-button" />
</form>
</div>
</div>
</div>
26行目〜から上記のHTMLコードで記述されています。
基本的にはこの検索ボックスの記述を変更しないでください。
サブディレクトリ運用時の変更点
<form class="search-form" role="search" action="/search" method="get">
↓
<form class="search-form" role="search" action="/xxxxxxxxxx/search" method="get">
はてなCMSをサブディレクトリ運用している場合は
/search
部分を /xxxxxxxxxx/search
に書き換え変更してください。
例: サブディレクトリ運用しているブログのURLが https://hbm-simple-p1.hatenablog.com/sample/ だった場合
<form class="search-form" role="search" action="/search" method="get">
↓
<form class="search-form" role="search" action="/sample/search" method="get">